やぁ~っと アニコムさんの動物健保が 我が家に届きました
「ほぉ~ コレが大和くんの健保証券なのね」
やっぱちょっと 写真がイマイチ・・・・
とりあえず正面は向いてるけどね(^^;)
うちの旦那さんは動物の保険証なるものを 今まで見たことがなかったらしく
やたら興味深々に読みふけっておりました(笑)
動物健保っても 人間の保険証とはまったく異なっていて
大体人間のは3割負担でよっぽどの事がない限り有効じゃないですか
ですが動物のは(アニコムさんでは)5割負担で制限もあり 何もかもが有効とは限らないし
入院・通院とも年間20日が限度で 手術は年間2回(同一原因でない疾患)
制限を越えれば 当たり前ですが自己負担100%となるんだなぁ~~
でも ないよりかあった方が 断然イイ!
今のところ 健康体で 病気一ついない大和くんですけど・・・って
この前皮膚病って診断されたっけ・・・(^^;)
(剥げてたとこは塗り塗りお薬でふっさふさに戻りつつあります)
それと 賠償サポート特約にも入りましたよ
いくら性格の大人しい大和くんでもやはり 何時なんどき人様を本気噛みするか わかりませんので・・・・
現在 健保をどうしようかな~と考えている方もいらっしゃると思いますので 簡単ではありますが少しばかりどうゆう内容なのかを記載したいと思います
興味のある方は 続きを読んで下さい
まず 対象となる動物が 「犬」「猫」「鳥」「うさぎ」「フェレット」
そこから2つに別れて 「犬・猫」「鳥・うさぎ・フェレット」となります
「犬・猫」の場合は申し込み時の年齢が8歳11ヶ月まで(9歳以上はNG)
「鳥・うさぎ・フェレット」の場合は申し込み時年齢が5歳11ヶ月まで(6歳以上はNG)
そして 申し込み時の年齢によって申し込み方法が異なります
「犬・猫」
ワクチン接種済みの
新生児~5歳11ヶ月 ⇒ 申込書による自己申告および書類審査
6歳0ヶ月~8歳11ヶ月 ⇒ 申込書による自己申告および書類審査
(ただし申込書の告知事項に加えて 動物病院にて加入審査(対応病院では無料)を受けます)
■申し込み日から過去1年以内にワクチン接種をしていること(犬は狂犬病+5種以上の混合ワクチン 猫は3種以上の混合ワクチン)
■健康体であること
■販売用や介護・介助以外の業務に従事する動物でないこと
(興行用 闘争犬 賭犬 猟犬など)
■過去半年以内に特定疾病になっていないこと
*特定疾病「心不全、肝不全、糖尿病、フィラリア症、悪性腫瘍、重度の外耳炎、猫エイズウィルス感染症、猫白血球病ウィルス感染症、神経疾患、ヘモバルトネラ症、バベシア症」を指す
「鳥 うさぎ フェレット」
新生児~3歳11ヶ月・・・上記の犬・猫と同じ
4歳0ヶ月~5歳11ヶ月・・・上記の犬・猫と同じ
■健康体であること
■販売用や介護・介助以外の業務に従事する動物でないこと
■過去半年以内に特定疾病になっていないこと
*特定疾病とは「心不全 肝不全 糖尿病 フィラリア症 重度の外耳炎 悪性腫瘍 神経疾患」
保障内容ガンを含むすべての病気(狂犬病は除きます。また ワクチン等で予防可能な病気については 予防措置すなわちワクチン接種をしていることが支払条件になります)・ケガに対し
治療費の50%を保障します
*皮膚病・外耳炎もOK だってすべての病気・ケガを保障ですもの
通院・入院 各最高20万円(一日につき1万円まで つまり年間20日までとなります)
手術 最高20万円(1回につき10万円まで つまり年間2回まで)←ただし手術の二回目については止むを得ない場合を除き 同一原因疾患でないこと)
年間保障限度額 最大60万円そして どのような病気になっても
終身継続できます!
アニコム対応病院はもちろんのこと 非対応病院でも利用できます
全国すべての動物病院OK!!
対応病院の場合は 窓口で「動物健保証券」を提示しその場で負担分のみの支払です
非対応の場合は 一度全額支払いをし アニコム所定の書類を提出すると 30日以内に指定口座に振り込まれます
基本掛金
住まいの地域や動物の年齢・品種によってことなります*ちなみに フェレットは品種によるクラス分けがありませんので地域クラスの3つに年齢によるだけです
あと 特約・割引もあり
①賠償サポート特約・・・他人に噛み付いたりすることによって 他人の身体や財物に被害を加え 法律上の賠償責任が生じた場合5,000万円の範囲内で保証してくれる(ただし1事故につき3,000円の自己負担額)
②予防サポート特約・・・予防注射(狂犬病を除く)等の予防措置を行った場合 1年間に1度5,000円をお支払する 積立タイプの特約
(我が家は上記二つとも入ってます)
去勢・避妊済割引・・・5%割引
多頭割引(2頭)・・・・5%割引
(3~4頭)・・・6%割引
(5頭以上)・・7%割引
と なってます
もっとくわしく知りたいなぁ~~って方は 資料請求をオススメしますし それでも?って場合は アニコムさんに直接 質問してみるのもいいかもしれません 資料だけではわからないってこともありますからね
スポンサーサイト
こちらこそご無沙汰しております。何とか4匹で頑張っていますよ^^寂しい我が家になってしまったけど~だいぶ楽になりました。毎日、わんこのフェレパパお嬢様、安眠中。フェレパパさんへコメントを返さずにすみませんでした。
だんだんと暑くなってきましたね。我が家はすでにエアコンとお友達です(笑)やま&はやお嬢様、安眠中。No title今晩は朝晩涼しくなりましたね^^クーラーは昼間だけで夜は寒いぐらいです。
風邪など引かないように気をつけてね。
もうすぐ夏が終わりであっと!言う間でした。
フェレパパお嬢様、安眠中。No title今晩はいつも来ていただき感謝です。
今日はハチの誕生日でケーキを上げました。ポチ!して帰ります^^フェレパパお嬢様、安眠中。No titleこんにちは、いつも来ていただきありがとうございます。
さてさて~仕事場でついに!(熱中症)になり、点滴を打つことにまでなりました。
暑い!暑い!たまりませんよフェレパパお嬢様、安眠中。No titleおはようございます。いつも来ていただき、ありがとうございます。
いつも暑いですよね~
仕事中もたまりませんよ!^^熱中症に去年なりましたので今年は注意!ですフェレパパお嬢様、安眠中。No titleお久しぶりです。うちのフェレ軍団もクーラーで爆睡ですよ!^^
台風もやっと!行ってくれました^^こちらでは山間部が土砂崩れで大変でしたが、住まいの方は大丈夫でしフェレパパお嬢様、潜る。No titleおはようございます。いつも観ていただき感謝でいっぱいです。
梅雨に入りましてジメジメして嫌ですね~
早く夏来ないかなー?夏になると暑い・暑いし大変ですよね^フェレパパお嬢様、寝てばかり。コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )ノフェレパパさんへ★
わかります。次から次となると本当にトラウマになりそうで怖いです。もしかしたら小梅さんでフェレは止めるかもしれません。が、可哀想な子を見ちゃうやま&はやお嬢様、寝てばかり。No title最近我が家のフェレ達が次次に亡くなっています。みんな高齢に入るフェレばかりなので本当に辛いです。トラウマになりそーです。 寝ている姿可愛いですね。我が家も寝ていフェレパパ